『様々な考え方を取り入れる』アスレティックトレーナー合格者の資格勉強法

複数の大学のトレーニングルーム、整形外科、診療所など様々な業務を経験し、現在はフリーランスとなり大学のラグビーチームで活躍している前田さん。

そんな前田さんにアスレティックトレーナー勉強法について伺いました!

前田さんのご紹介

アスレティックトレーナー  勉強

名前

前田 大輝  (まえだ たいき)

年齢

24歳(1995年生まれ)

出身

大阪府

出身校

大阪リゾート&スポーツ専門学校

プロフィール

学生の頃よりアメリカンフットボールのトップリーグで現場経験を積み、社会人ラグビーのトップリーグ、セブンスなどのコリジョンスポーツでも現場経験を積む。

社会人となりトレーナーの派遣会社に勤め、複数の大学のトレーニングルーム、整形外科、診療所など様々な業務を経験する。

現在はフリーランスとなり大学のラグビーチームで主にメディカルを担当。
パーソナルトレーナーとしても活動中。

ラグビーチームでメディカル部門を担当

ーー今持っている資格について教えてください

アスレティックトレーナー と健康運動実践指導者を保有しています。

現在はその資格を活かし、大学のラグビーチームでメディカル部門を担当しています。
他にもパーソナルトレーナーとしても活動しています!

アプリを使い効率よく勉強

ーー学生時代はどのように資格の勉強をしていましたか?

Mind mapというアプリを使って勉強していました。

始めはノートに調べた情報を書いていましたが、付箋紙などで分かりやすくしていても探している項目がどこに書いているか分からなくなっていました。

Mind mapでまとめることで、図として覚える事ができ、理解もしやすくなりました。
また、手荷物も少なくなり作業効率が上がりました。

内容にもよりますが、怪我や栄養学などは上記の写真のように図の方が理解しやすかったので是非とも実施して欲しいです。

ただ絵は直接描く事は出来ないのでそこはデメリットかと...笑

間違った問題は理解するまで解き直す

ーー資格の勉強で「やってよかった」と思うことはなんですか?

資格試験で出てくる出題傾向の多い問題をピックアップして解いていく事だと思います。

資格試験では過去問から多くの問題が出題される傾向があったのでピックアップしたものを理解し覚える事でテストの点数に繋がったと思います。

また、間違った所は意味を理解するまで解き直すなど徹底的に調べました。

当たり前の事だと思いますが授業中は真剣に先生の話を聞く、分からない事は休み時間や授業終わりに確認しに行くなどして内容をより深く理解させるようにしました。

理解出来てない状態が一番良くないので理解するまで先生の力を借りることも必要だと思います。

時間効率を考えよう

ーー資格の勉強で「やらなくてよかった」と思うことはありますか?

賛否両論ありますが僕は教科書の丸暗記だと思います。

記憶力がズバ抜けている人は良いと思いますが、時間効率を考えた時に丸暗記は良くないと思いました。

僕も教科書を丸暗記しようと試みた時期もありましたが読むスピードも遅く、覚える事も多いし試験に必要ない所も覚える必要あるのかな?と思う事も多々あったので丸暗記は辞めるようにしました。

1冊読み切ったからと言って内容を覚えていなかったり理解していないと意味はないので...

それよりは必要な事を覚えて理解した方が試験合格に繋がると思います。

様々な考え方を取り入れる

ーーアスレティックトレーナーの勉強をしている学生へのメッセージをお願いします。

アスレティックトレーナーは難しい資格ではありますが学校で学んだ事、教科書に書いてある事しか問題に出題されません。

座学では過去問を見返して、出題傾向が多い問題をピックアップして確実に覚えるようにしてください。

もちろん、問題の意味などを理解した上で覚えると間違える事もなく点数に繋がると思います。

実技では1人でもプログラムなどは組む事は出来ますが、実戦練習を積まないと合格は難しいと思います。実技は1人でしても効率も良くないし実践のプレッシャーもありません。

試験官は現役バリバリのドクターとアスレティックトレーナーです。
僕もそのプレッシャーに負けない為に、学校の先生、知人のトレーナー、他学生や他校の先生など様々な方に協力して頂きました。

また他学生との実技練習ではその学校の特徴も見られたり、別の視点や考え方が身に付き、結果的にメニューの幅も広がり応用も効くようなりました。

様々な方の考え方を取り入れると、より試験合格に繋がると思うので是非とも実施して欲しいです。

最後になりますが、資格試験は3年間の集大成です。

合格する事が目標ではありますが、3年間本当に頑張ったと胸を張れる様に毎日本気で勉強に打ち込んでください。

途中で挫折したり、辛い事も多々あると思います。
ですが、あの時に頑張ったから今の自分があると思えるようにこれからも頑張ってください。
応援しています!